Blog
ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 歯の根の治療 ラバーダム 顕微鏡

歯茎に白いできもの 歯の根の治療(根管治療)で治った


一番下で、治った歯茎が見れます

歯茎に関しては、こちらもどうぞ

歯茎のできものは、化膿です

神経が死んで、根の先が化膿した
神経を取った歯の、根の先が化膿した
根が割れて、化膿している
歯周病で、歯茎から膿がでる
などが、考えられます


模式図では、こうなります
根の先の化膿から、膿が上がってきて、
近くの歯茎に出てきます


ラバーダムをします


顕微鏡を使って、内部を確認します
根の先の穴、根尖孔付近が見えています


レントゲンで、歯の長さを確認します


消毒が済んだところ


根管充填しました


緊密に根管充填されています
矢印の先に、根管から、横向きの道(側枝)にも、
根管充填できているのが分かります


今回は、コンポジットレジン充填しました


歯茎の白いできものは、もうありません

歯の神経の治療は、こちらもどうぞ
歯茎に白いできもの 歯の根の治療(根管治療)で治った
根に膿がたまった歯(歯槽膿瘍) 抜かないで治療できた
「根が悪いので、抜いてインプラントにしないといけない」と言われた歯 治療できた2
根管治療の失敗1 歯根に穴(穿孔) 抜かずに治療できた
根管治療の失敗2 歯根に穴(穿孔) 抜かずに治療できた
ひどい虫歯で歯がない 根管治療で残せた
根管治療1/6 虫歯を取り除く ラバーダムとマイクロスコープを必ず使う
脳神経外科でも治らなかった頭痛、根管治療で激減
神経を抜かない治療がしてあった 実は、神経は死んでいた

この例の
年代・性別   成人女性
治療法     根管治療
デメリット   時間がかかる
治療時間 回数 2時間1回 × 必要回数分
費用      60,500   × 必要回数分

一覧へ戻る

この記事を書いた人

Recommend
おすすめの記事